新着情報

踏海の朝③

下田市・蓮台寺の皆さんが山口県萩市を訪問し、
松下村塾、松陰神社、墓所などを訪れたそうです。

う、うらやましい…

下田市と萩市は姉妹都市提携40周年。
もちろん下田にも松陰先生にかかわりの深い場所がたくさんあります。
密航の企ての前に匿われていた吉田松陰寓寄処では松陰先生が浸かったお風呂や、お部屋を見学できます。
密航のために漕ぎ出した弁天島には松陰先生と金子重輔の像があります。
遊覧船の航行時間には目の前を黒船が通って行くのです。
下田開国博物館には、捕らえられ獄に繋がれた様子が再現されています。

時系列に従ってまわってみるのも面白いかもしれません。
毎週楽しみに大河ドラマを見ていると、それぞれの場所で花燃ゆごっこができちゃうなぁ。